おもちを豚バラ肉で巻いて、ボリュームアップ。貝の鍋だしは煮込むだけでなく、かけだれとしても絶品です!
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
604 kcal |
1.1 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
醤油とだしにホタテ・シジミの旨みを加え、風味とコクにこだわた鍋つゆです。芳醇なだしで淡白な具材の旨みも引き立て、締めのうどんや雑炊までおいしく召し上がれます。
もちは縦半分に切り、長ねぎは斜め薄切りにする。
豚肉は塩、こしょうをし、(1)を巻く。
えのきたけは石づきを取って小房に分ける。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
鍋にごま油を熱し、(2)を入れて両面に焼色をつけ、取り出す。
同じ鍋に(3)を入れて広げ、(4)をのせて蓋をし、弱火で約10分蒸し焼きにする。
器に盛り、貝の鍋だしをかける。
菜の花のほろ苦さとかつおだしの香りが春を感じるやさしい味のお吸い物です。
だし醤油にオリーブ油と粉チーズを加えることで洋風の一品に仕上がります。春キャベツを焼くことで甘みが増...
だし醤油の旨みが春菊のさわやかな風味を引き立てます。からしのピリッとしたからさがクセになる一品です。
春キャベツの甘みと香ばしく焼いたジャコがよく合います。ピリ辛味で、おかずやお酒のおつまみにもぴったり...
お届け日時のご指定がない場合に限ります。
ご注文集中時や交通事情等により、最短でお届けできない場合がございます。
数日の余裕をもってご注文ください。