醤油と各種風味原料のだしにホタテ・シジミの旨みを加え、風味とコクを厚くした鍋料理専用だしです。芳醇なスープで淡白な具材の旨みも引き立て、締めのうどんや雑炊まで美味しく召し上がれます。
※9~4月の販売
賞味期間:1年
お好きな商品を3ヶからお選びいただけます。
●200㎖の詰め合せご注文はこちら
使用方法 |
8~10倍にうすめ、具材を入れて煮るだけで美味しいスープ鍋のでき上がり。 キムチ鍋や豆乳鍋、中華のだしとしてもご使用ください。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保存方法 |
開栓前は直射日光をさけ、常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫で保存し、早めにお使いください。(保存料を使用しておりません。) |
||||||||||
原材料名 |
しょうゆ(小麦を含む)(国内製造)、みりん、砂糖、食塩、水あめ、ほたてがい調味エキス、大豆醸造調味料、しじみエキス、醸造酢、そうだ節、さば節、酵母エキス、乾しいたけ、こんぶ / 調味料(アミノ酸等)、アルコール |
||||||||||
アレルギー物質 |
義務表示:小麦 アレルギー物質は表示義務のある特定原材料7品目と、表示義務の無い特定原材料に準ずるもの21品目が、日本では定められています。 |
||||||||||
成分表 |
この表示値は、目安です。 |
商品の改訂等により、お手元の商品と当サイトの記載内容が異なる場合がございます。
召し上がる際には必ず商品の表示内容をご確認ください。
現時点のアレルギー情報や上記以外の情報については、お手数ですが、弊社までお問い合せください。
4.4/5の評価 この商品には4件のレビューがあります
ゆゆゆ 様
絶品です。
リピート必須です。
お鍋の回数が増えました。
白菜をあまり好まなかった息子が、「貝の鍋だし」で、白菜の入ったお鍋をきっかけに、白菜が食べられるようになり、白菜大好きにまでなりました。
すてきな商品開発ありがとうございます。
匿名 様
とても気にいっています。
おでんにすると、最高です。
他にもいろいろ使えるし、大根に染みたのが好きです。
まいまい 様
待ちに待った、貝の鍋だし。 美味しいですね。家族みんなが大好きです。 〆の雑炊も格別(^^)
ごま油がアクセントになった貝の旨みを感じる中華そばです。あっさり味でどこか懐かしい一品です。
貝の鍋だしがキャベツの旨みを引き立てます。卵のまろやかな風味に黒こしょうの刺激がアクセントとなった一...
貝の鍋だしの旨みとしょうがの風味が効いた、さっぱりと食べられる餃子です。そのままでも美味しく食べられ...
貝の鍋だしだけで味が決まる、上品なコクのある中華丼です。