味噌を加えた貝の鍋だしが、里芋や鶏団子とよく合います。見た目にも可愛らしい鍋レシピです。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
30分程度 |
377 kcal |
3.9 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
醤油と各種風味原料のだしにホタテ・シジミのエキスをたっぷり加え、風味とコクを厚くした鍋料理専用だしです。芳醇なスープで淡白な具材の旨みも引き立て、締めのうどんや雑炊まで美味しく召し上がれます。
里芋はラップをかけてレンジで約3分加熱し、粗熱を取って皮をむく。
ボウルにAを入れてよく練り合せ、12等分にして丸める。
白菜は食べやすい大きさに切り、大根とにんじんは短冊切り、しょうがは薄切りにする。椎茸は石づきを取る。
鍋にBとしょうがを入れて煮立たせ、(2)を加えて煮る。
火が通ったら(1)、白菜、大根、にんじん、椎茸を入れて煮る。
シメにはうどんがおすすめです。
塩こんぶの旨みと春キャベツの甘みがよく合います。もみ込むだけですぐできるので、あと一品欲しい時におす...
バター醤油のコクがかぼちゃの甘みをさらに引き立てます。レンジで先に加熱するので時短になります。
たけのこのシャキシャキとした食感にやさしいだしが合わさった春らしい一品です。
プリッとしたエビの旨みと新玉ねぎの甘みを閉じ込めた、あっさり味のかき揚げ丼です。つゆをたっぷりかけて...
お届け日時のご指定がない場合に限ります。
ご注文集中時や交通事情等により、最短でお届けできない場合がございます。
数日の余裕をもってご注文ください。