和風だしのクラムチャウダー
低塩だし醤油を使うと簡単に味が決まります。やさしい風味のだしにあさりの旨みが溶け込み、深みのある味わいに仕上がります。
| 調理時間 | エネルギー | 塩分 | 
|---|---|---|
| 15分程度 | 230 kcal | 1.9 g | 
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
                                おいしいのに減塩。
本醸造醤油に、厳選したかつお節・さば節・昆布の一番だしをブレンドした、低塩タイプのだし醤油です。醤油の香気とだしの旨みで、減塩につきものの物足りなさを感じさせません。
                            
材料(2人分)
- アサリ
- 200g
- じゃがいも
- 75g(約1/2個)
- 玉ねぎ
- 50g(約1/4個)
- にんじん
- 30g
- ベーコン
- 40g(約2枚)
- 無塩バター
- 10g
- 小麦粉
- 大さじ1
- 低塩だし醤油
- 大さじ1
- 水
- 200㎖
- 豆乳
- 200㎖
- 黒こしょう
- 適量
- パセリ(みじん切り)
- 適量
- 塩(砂抜き用)
- 適量
作り方
アサリは塩水につけて砂抜きをする。
じゃがいもは1㎝角に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎ、にんじん、ベーコンは1㎝角に切る。
鍋にバターを熱し、②を炒める。小麦粉を加えて粉気がなくなるまでさらに炒める。
③にAと①を加え、アサリの口が開くまで煮、さらに約3分煮る。
豆乳を入れて煮立たせないように弱火で温め、黒こしょうで味を調える。
器に盛り、パセリを散らす。


 
                                                                    

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                             
                             
                             
                            