鶏肉とれんこんのだし醤油照焼
れんこんのシャキシャキとした食感が楽しめる、食べ応えのある一品です。飽きのこない甘辛い醤油味でご飯がすすみます。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
293 kcal |
1.1 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
忙しくても、家族との時間は大切にしたい。
カマダのだし醤油なら、手早く簡単に美味しい料理が作れるから、
その分、ゆっくりご飯が食べられる。
だし醤油の便利さは、そんなかけがえのない時間も作り出しています。
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 200g(約1枚)
- 小麦粉
- 適量
- れんこん
- 100g(約1/2節)
- ねぎ
- 適量
- だし醤油
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 油
- 適量
作り方
鶏肉は一口大に切り、小麦粉をまぶす。
れんこんは5mm厚さの半月切りにし、水にさらして水気を切る。
ねぎは小口切りにする。
フライパンに油を熱して(1)と(2)を炒める。火が通ったらフライパンの余分な油を拭き取り、Aを入れて煮からめる。
器に盛り、(3)を散らす。