鮭としめじの炊込みご飯
鮭としめじの旨みがたっぷり味わえる炊込みご飯に仕上がります。簡単にできるので繰り返し作りたくなる一品です。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
1時間以上 |
348 kcal |
1.4 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
忙しくても、家族との時間は大切にしたい。
カマダのだし醤油なら、手早く簡単に美味しい料理が作れるから、
その分、ゆっくりご飯が食べられる。
だし醤油の便利さは、そんなかけがえのない時間も作り出しています。
材料(4人分)
- 米
- 2合
- 生サケ
- 2切れ(約200g)
- しめじ
- 50g(約1/2パック)
- ねぎ
- 適量
- だし醤油
- 大さじ3
- 塩(下処理用)
- 適量
作り方
サケは塩をふって約10分置き、水気を拭き取る。しめじは石づきを取って小房に分ける。
ねぎは小口切りにする。
洗米にだし醤油を入れて2合の目盛まで水加減し、(1)を加えて普通に炊く。
炊き上がったらサケの皮と骨を取り除き、ざっくりと混ぜ合わせる。
器に盛り、(2)を散らす。