香ばしく焼いた油揚げ、大根おろし、ねぎが素材の旨みだし醤油とよく合います。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
348 kcal |
0.8 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
うま味調味料や酵母エキスを使用せず、素材の旨みをいかしたまろやかなだし醤油です。国産丸大豆・小麦を使用した本醸造醤油に、鹿児島県産かつお節、北海道産昆布、そして当社オリジナル「鮭節(さけぶし)」のだしを合わせ、普通濃口醤油の塩分より45%減塩しました。
大根はすりおろす。ねぎは斜め切りにする。
フライパンを熱し、油揚げを入れて焼く。
両面に焼色がついたら食べやすい大きさに切る。
器に(2)を盛って(1)をのせ、素材の旨みだし醤油をかける。
素朴でやさしい味わいに鮭節だし醤油で作った甘めのたれがよく合います。もちもち食感がクセになる、子ども...
かぼちゃの甘みとクリームチーズの酸味がよく合う、濃厚な味わいのサラダです。玉ねぎとアーモンドスライス...
大根の甘みやいりこだしの香りを感じられる一品です。だし感のある味噌だれも美味しいです。
精進だし醤油をうすめるだけで簡単に作れる煮浸しレシピです。