しょうが餃子
貝の鍋だしの旨みとしょうがの風味が効いた、さっぱりと食べられる餃子です。そのままでもおいしく食べられます。
調理時間  | 
                                                                                    エネルギー  | 
                                                                                        塩分  | 
                                                    
|---|---|---|
30分程度  | 
                                                                                    384 kcal  | 
                                                                                    0.9 g  | 
                                                    
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
                                芳醇な貝の旨みとコクで、スープまで飲み干せるおいしさ。
醤油と各種だしにホタテ・シジミの旨みを加え、風味とコクにこだわった鍋つゆです。芳醇なだしで淡白な具材の旨みも引き立て、締めのうどんや雑炊までおいしく召し上がれます。
                            
材料(2人分)
- 白菜
 - 100g(約1枚)
 
- しょうが
 - 10g(約1かけ)
 
- ねぎ
 - 10g(約2本)
 
- 豚ひき肉
 - 100g
 
- 貝の鍋だし
 - 大さじ1
 
- ごま油
 - 小さじ1
 
- 塩
 - 少々
 
- こしょう
 - 少々
 
- ぎょうざの皮
 - 20枚
 
- 油
 - 適量
 
作り方
白菜はラップをかけてレンジ(500W)で約90秒加熱し、粗みじん切りにして水気をしぼる。
しょうがはみじん切り、ねぎは小口切りにする。
ボウルにAを入れてよく混ぜ、①と②を加えてさらに混ぜ、ぎょうざの皮で包む。
フライパンに油を熱して③を並べ、中火にして熱湯(約100㎖)を加え、蓋をして水分がなくなるまで蒸し焼きにする。


                                                                    
