サラダ醤油だけでできる食べやすいピクルス風の一品です。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
55 kcal |
0.6 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
本醸造醤油とワインビネガーにゆず果汁を加え、野菜の旨みでまとめたノンオイルドレッシングです。まろやかな風味にオニオンとガーリックなどから抽出したエキスの刺激と旨みが加わって野菜への食欲をそそります。
Aのにんじん、セロリ、きゅうり、赤・黄パプリカは7~8㎜角のスティック状に切る。
2つのビンにAとBをそれぞれ入れて冷蔵庫で一晩漬ける。
サラダ醤油の量は、野菜から水が出てくるので、ひたひたよりすこし少なめでOK。今回使用した容器は、145mlビンを2個です。
精進だし醤油をうすめるだけで簡単に作れる煮浸しレシピです。
バター醤油のコクがかぼちゃの甘みをさらに引き立てます。レンジで先に加熱するので時短になります。
素朴でやさしい味わいに鮭節だし醤油で作った甘めのたれがよく合います。もちもち食感がクセになる、子ども...
切干し大根の甘みといりこだしが合わさったやさしい味の味噌汁です。具だくさんで食感も楽しめる一品です。