十倍白だしとまいたけの旨みが合わさることで、さらに深みのあるお吸い物に仕上がります。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
57 kcal |
1.2 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
厳選したかつお節・うるめいわし節・さば節・椎茸・昆布の一番だしに、追いがつおでさらに風味を高めた白だしです。淡口醤油で仕立てた希釈タイプですので、素材の色を損なわず、うすめるだけで上品な味に仕上がります。
まいたけは石づきを取って小房に分ける。
ねぎは小口切りにする。
鍋にAを入れ、煮立ったら(1)を入れて再び煮る。
よく溶いた卵を菜ばしの先に伝わらせて細く流し入れ、卵に火が通ったら火を止める。
器に盛って(2)を散らす。
大根の甘みやいりこだしの香りを感じられる一品です。だし感のある味噌だれも美味しいです。
バター醤油のコクがかぼちゃの甘みをさらに引き立てます。レンジで先に加熱するので時短になります。
大根の葉を無駄なく使ったふりかけレシピです。だし醤油とごま油で炒めるだけで簡単にご飯がすすむ一品に仕...
切干し大根の甘みといりこだしが合わさったやさしい味の味噌汁です。具だくさんで食感も楽しめる一品です。