和風あんかけかに玉
卵とカニかまで作るシンプルでやさしい味わいのかに玉に、だしの旨みたっぷりのあんがよく合います。ふんわりとした食感で、大人も子どもも大好きな一品です。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
|---|---|---|
15分程度 |
158 kcal |
2.1 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
料理の基本はこれ一本。おいしく便利なだし入りの万能醤油です。
本醸造醤油に、厳選したさば節・かつお節・昆布の一番だしをブレンドした、風味豊かなだし醤油です。
材料(2人分)
- 卵
- 3個
- カニかま
- 4本
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- だし醤油
- 20㎖
- 水
- 140㎖
- 片栗粉
- 小さじ1
- 水
- 小さじ1
- ねぎ(小口切り)
- 適量油
- 油
- 適量
作り方
カニかまはほぐす。
ボウルに卵をときほぐし、①、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。
フライパンに油を熱し、②を流し入れ半熟になるまで菜箸で大きく混ぜ、弱火で約5分焼く。裏返して火が通るまで焼き、器に盛る。
鍋にAを煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③に④をかけ、ねぎを散らす。



