エビと卵の炒め物
やさしい塩味の低塩だし醤油に、ごま油のコクが加わった中華風の炒め物です。飽きのこないおいしさで、ご飯がすすみます。
| 調理時間 | エネルギー | 塩分 | 
|---|---|---|
| 15分程度 | 170 kcal | 1.6 g | 
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
                                おいしいのに減塩。
本醸造醤油に、厳選したかつお節・さば節・昆布の一番だしをブレンドした、低塩タイプのだし醤油です。醤油の香気とだしの旨みで、減塩につきものの物足りなさを感じさせません。
                            
材料(2人分)
- エビ
- 120g(約8尾)
- 長ねぎ
- 50g(約1/2本)
- 卵
- 2個
- 低塩だし醤油
- 大さじ2
- ごま油
- 小さじ2
- 塩(下処理用)
- 適量
作り方
エビはカラをむいて背に切り目を入れ、背わたを取る。塩をふって軽くもみ込み、水洗いして水気を拭き取る。
長ねぎは斜め切りにする。
フライパンにごま油(小さじ1)を熱して溶き卵を流し入れ、炒り卵を作って一旦取り出す。
③のフライパンに油(小さじ1)を熱して①を炒める。色が変わったら②と低塩だし醤油を加えてさらに炒め、③を戻して混ぜる。


 
                                                                    

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                             
                             
                             
                            