食感が楽しめてご飯がすすむ一品です。常備菜としてもお楽しみいただけます。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
---|---|---|
15分程度 |
51 kcal |
1.5 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
忙しくても、家族との時間は大切にしたい。
カマダのだし醤油なら、手早く簡単に美味しい料理が作れるから、
その分、ゆっくりご飯が食べられる。
だし醤油の便利さは、そんなかけがえのない時間も作り出しています。
きゅうりは3㎜幅の輪切りにして塩で軽くもみ、余分な水気を搾る。
しょうがは千切りにする。
鍋に(1)、(2)と調味料を入れて弱~中火で煮る。きゅうりに調味料の色が染み込んだらごまを加える。
きゅうりは少し厚めに切って食感を残すのがコツです。
素朴でやさしい味わいに鮭節だし醤油で作った甘めのたれがよく合います。もちもち食感がクセになる、子ども...
大根の甘みやいりこだしの香りを感じられる一品です。だし感のある味噌だれも美味しいです。
切干し大根の甘みといりこだしが合わさったやさしい味の味噌汁です。具だくさんで食感も楽しめる一品です。
かぼちゃの甘みとクリームチーズの酸味がよく合う、濃厚な味わいのサラダです。玉ねぎとアーモンドスライス...