茶碗蒸し
だし醤油をうすめるだけで簡単に味が決まる茶碗蒸しです。やさしいだしの風味となめらかな食感がたまりません。
調理時間 |
エネルギー |
塩分 |
|---|---|---|
30分程度 |
92 kcal |
1.4 g |
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
料理の基本はこれ一本。おいしく便利なだし入りの万能醤油です。
本醸造醤油に、厳選したさば節・かつお節・昆布の一番だしをブレンドした、風味豊かなだし醤油です。
材料(2~3人分)
- 鶏ささみ
- 50g
- エビ
- 45g(約3尾)
- 椎茸
- 15g(約1枚)
- かまぼこ
- 30g
- 卵
- 2個
- だし醤油
- 大さじ1
- 水
- 280㎖
- だし醤油
- 小さじ2
- 三つ葉
- 適量
- 塩(下処理用)
- 適量
作り方
鶏ささみはそぎ切りにし、だし醤油(小さじ1)をからめて下味をつける。
エビはカラをむいて背わたを取る。塩をふって軽くもみ込み、水洗いして水気を拭き取る。だし醤油(小さじ1)で下味をつける。
椎茸は石づきを取って4等分に切り、かまぼこは5㎜幅に切る。
ボウルに卵を溶きほぐしてAを加え、よく混ぜ合わせてこす。
器に①~③を入れ、④を注いで蓋をする。
蒸気のあがった蒸し器に⑤を入れ、強火で2分、弱火で12分蒸して火を止める。蒸し器から取り出し、三つ葉を飾る。



