エビと三つ葉のお吸い物
だし醤油をうすめるだけで、だしの風味が利いたやさしい味わいのお吸い物に仕上がります。エビの食感と三つ葉のさわやかな香りをお楽しみください。
| 調理時間 | エネルギー | 塩分 | 
|---|---|---|
| 15分程度 | 27 kcal | 1.0 g | 
エネルギー(kcal)及び塩分(g)は、1人分の目安です。
使ったのはこの商品
                                料理の基本はこれ一本。おいしく便利なだし入りの万能醤油です。
本醸造醤油に、厳選したさば節・かつお節・昆布の一番だしをブレンドした、風味豊かなだし醤油です。
                            
材料(2人分)
- エビ
- 60g(約4尾)
- 三つ葉
- 適量
- だし醤油
- 大さじ1
- 水
- 300㎖
- 塩(下処理用)
- 適量
作り方
エビはカラをむいて背に切れ目を入れ、背わたを取る。塩をふって軽くもみ込み、水洗いして水気を拭き取る。
三つ葉は2㎝長さに切る。
鍋にAを入れて煮立て、①を加えて火が通るまで煮る。
器に盛り、②をのせる。


 
                                                                    

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                             
                             
                             
                             
                            