だし醤油は誕生から今年で60年。
「うどんのだしを使うと短時間でおいしい煮物が作れて、忙しい主婦には便利」という
女性社員の言葉がきっかけで生まれて以来、おかげさまで、皆様に長く愛されてきました。
「だし醤油のこれまでとこれから」をテーマに、職種も社歴も異なるカマダ社員が想いをつづります。
カマダ歴:23年
ヤス(営業部)
全国の百貨店様で開催される物産展やグローサリーイベントのために全国を飛び回っています。休みの日はお気に入りの車やバイクに乗ってふらりと出かけるのが楽しみです。だし醤油歴は23年です。
カマダ歴:3年
リホ(営業部)
お電話口でお客様のご注文やお問合せを承っています。夫婦でライブに行くのが大好きです。だし醤油歴は3年です。
カマダ歴:33年
リエ(マーケティング部)
部内マネジメントとカフェ運営を担当しています。陶芸や活花、ジム通いなど多趣味です。だし醤油歴は36年です。
カマダ歴:12年
ケン(技術部)
新商品の開発や既存商品の改良を担っています。現在は特に、紙パックの口栓の改良に注力しています。カメラを片手に家族とおでかけするのが好きです。だし醤油歴は12年です。
カマダ歴:30年
ウズ(製造部)
製造部本社工場長として工場の生産管理をしています。まだまだ親離れできない子どもたちと接するのが生きがいです。だし醤油歴は30年です。
カマダ歴:13年
ハヤト(物流部)
お客様からのご注文を1件1件丁寧に梱包し発送しています。釣りをこよなく愛しています。生まれた時からだし醤油で育ったのでだし醤油歴は34年です。
60周年を迎えることができ、心から感謝しております。
これからも、お客様の食卓に笑顔をお届けしてまいります。
お届け日時のご指定がない場合に限ります。
ご注文集中時や交通事情等により、最短でお届けできない場合がございます。
数日の余裕をもってご注文ください。